トップ > お近くのセルモを探す > 橿原耳成教室
期間 1月25日~2月13日
5名様限定の大変お得なキャンペーンです。この機会にぜひお問い合わせください。
八木中・桜井西中・橿原中
耳成南小・香久山小・耳成小
鴨公小・大福小・桜井西小
の皆様へ
個別学習のセルモ橿原耳成教室のHPをご覧頂きましてありがとうございます。
まもなく年度末テストが実施されます。2学期の期末テストでは下記の通り、ほぼ全ての皆さんが成績UP!! 喜びの声は続々と入り、壁面はおめでとうで埋め尽くされました。「3学期の期末テストもがんばるぞ!」と意気込んでくれています。
セルモのマルチメディア学習システムは教科書準拠です。教科書に沿って学ぶことができますので、学校の授業で分からなかったところを再び学習、再思考・充填・フォローすることができます。ですから、定期テスト対策には最適です。また、5教科対応ですので、特定教科だけではない総合的な成績UPが可能です。
さらに、教科書以上の、各地の高校入試問題や長文・応用問題などもたくさん用意されており、高校・中学の受験対策としても十分な役割を果たしてくれます。
PCシステムには、図解やアニメーション、VTRや動画、さらにはネイティヴの発音など、難しさのハードルを下げる要素がたくさん盛り込まれています。しかも、自分に適った内容を自分のペースで繰り返し学べるので、お子様にとって多少難しい学習課題でも、飽きることなく取り組むことができます。
難しい証明をマスターしたい
中学に向けて英語と数学を先取りしたい
5教科全般的に底上げしたい
社会の記述問題を攻略したい
理科の計算問題が解けるようになりたい
苦手な文章問題を克服したい
情報を集め受験校に適った受験対策をとりたい
英単語力をUP!させたい
アルファベットを書けるようになりたい
中学受験対策をしっかり行いたい
全学年・5教科受講可能なセルモマルチメディアシステムを利用することで、このような様々なニーズに対応が可能です。
どうぞ、ぜひ一度、セルモのPCシステムをご体感くださいませ。
土曜日 10:00~18:00
おひとり様だけの90~120分のご体験(要予約)
☎0744-55-2973 お電話受付 10:00~19:00 (月~土)
ご体験当日は、ふだんお使いの筆記用具をお持ちください。中学生の方はさらに、直近の成績が分かるものをお持ちください。
ご体験中は、保護者の方もお付き添いをお願いいたします。
塾の横(南側=耳成駅側)にはセルモ専用駐車スペースがございます。お車でお越しの際はそちらにお停めください。
生徒の授業や、他の方のご体験と重ならないようにしておりますので、お日にちのご希望に沿えないことがございます。
標記以外にも実施可能な時間帯がございます。詳しくはお電話でお尋ねください。
セルモの定期テスト対策は、範囲を総括的に学習する定期テスト対策講座と、試験当日の朝6時から実施する朝学です。
セルモPCシステムは教科書準拠です。そのため、テスト範囲に絞った効率的な学習に最適で、学習項目をきめ細かく選択し学ぶことができます。教科指定制ではありませんので、英・数・国だけではなく、ふだんあまり受講していない理科や社会も、学ぶことができます。そのことが総合的な成績UPを可能にしています。また、単語だけ・英作だけ・計算だけなど、カテゴリごとに分けた学習も思いのまま! 効率的=効果的となるように、ひとりひとりをご支援しています。
朝学は、その日のテスト教科の最終確認です。眠い目をこすりながらも真剣に取り組みました。「朝学でやったとこがズバリ出た!」と報告してくれる塾生たちは満面の笑顔!!とてもうれしそうです。朝学のパンはmont-fleur(もん・ふる~る)橿原市店さんから頂戴しています。セルモのために特別に朝早くから焼いてくださっています。まだ熱い焼き立てパンは美味しいと、塾生たちに好評です。
またPCシステムだけではなく、豊富なプリント教材や、充実した参考書、教科書(橿原市・桜井市)辞書などを使って、自習スペースを有効に利用します。システム学習の前後に行う自習は、成績アップに効果的です。
また、過去問にも取り組みます。システム使用時間外でテストを実施、過去問の内容を知り、傾向をつかむことで、自分のテスト学習に活かしてもらっています。
私がお手伝いします!!
定期テスト対策講座の期間は、教室長経験のある講師(外山先生)を招請し、より層の厚い学習環境を創っています。教科書準拠のPC教材と講師の指導、さらにはプリント教材や多くの参考書によって、生徒たちは、ふだんの学校の授業でわからなかったところをクリアし、成績UP!を果たしています。生徒一人ひとりに応じた無駄のない静かな学習環境で、あなたもご一緒に学びましょう!
2学期から3学期にかけての土曜日、16時から18時までの2時間、受験対策講座を実施しています。15日間にわたって、受験に関わるあらゆる学習や対策を実施。より実戦的に学び、テストに対応できるだけの力を付けていきます。
☆教科書準拠なので、学校で習っている内容と同じ内容を繰り返し学習。学校の授業が分かるようになります。
☆自分で学習を進める自立的な学習習慣が身に着きます。
☆小学1年生~中学3年生の全ての学習内容から単元を選択できるので、さかのぼり学習や先取り学習ができます。異なる学年、異なる校種の学習が可能ですから、自分の力に合わせて無理なく学習することができます。
☆紙の教材にはない取り掛かりやすさがあるので、みんな没頭しています。時間はとても短く密度が高く、集中力が高まります。
☆単元ごとに有名講師による解説動画があります。ポイントは読むだけでなく、視聴することもでき、活字の苦手な子どもたちに好評です。
☆塾で学習した内容と同じ教材をプリントアウトして宿題として持ち帰るので、繰り返し効果によって定着率を高めることができます。もちろん家庭学習の習慣が身に着きます。さらに、どれだけ定着したかを確認するために、複数の単元を選択し、自分だけのオリジナルテストを創ることもできます。単元修了ごとなどの要所要所にテストを挟み込むことで、確認と弱点克服につながります。
☆マウスの扱いやキーボード操作、ローマ字入力など、将来役立つPC技能の基礎を学ぶことができます。
☆数学(算数)の図形や理科の解説では、図を使ったものやアニメーションを見ることができます。イメージしやすく、空間認識や科学的思考を助けます。
☆英語はすべてネイティヴの発音です。だからリスニング力が身に付きます。教科化された5・6年生の教材とは別に、小学生向けの内容も用意されており、低学年のみなさんも楽しんで学習しています。
小学生(6年生)学力テスト
小学生向け学力テストも実施しています。日々の学習の成果を確かめ、自分の学習個性を知ることは、とても重要なことです。
ご案内している育伸社のテストは安定した大規模な母集団には定評があり、全国レベルでの学力診断には最適です。また、結果を分かりやすくまとめた豊富で正確なデータは、お子様の学習個性を顕著に示し、今後の学習資料として活かせるものです。
年間3回(6月・10月・2月)実施する予定です。過去の問題はもちろん、結果資料や問題集など、セルモに置いてありますので、ご興味のある方はいつでもご覧ください。
小・中学生の取り組みご紹介
【小学生】の取り組み
現在、橿原耳成教室には、2年生から6年生の小学生のみなさんが通塾しています。
高学年のみなさんは、日々の授業に沿った学習だけではなく、単元終了ごとに行われるテスト対策として、オリジナルプレテストを実施しています。選ぶ範囲によってさまざまな角度からの出題が可能。理解度を上げてテストに臨み、成績アップをねらっています。さらに、全国学力テストにも挑戦!全国レベルでの自分の学力を知ることで、課題を発見し、モチベーションを高めようとしています。さらにさらに、3学期には、中学英数先取り講座を実施して、新中学生を応援!1学期に習う「正負の数」や「be動詞」を先取りすることで、進学後の学習に抵抗なく取り組めるようにしています。
低・中学年のみなさんは、ひとつの教科で学習することもありますが、多くは複数の教科をひとコマの中で学んでいます。例えば、今学校で習っている算数の復習、それから漢字、最後に、英単語のリスニングを少し・・・といった感じです。
その中でも特に英語は人気で、PCシステムを活かしたネイティヴの発音は、子どもたちにすぐに受け入れられ、みるみるリスニング力を高めています。分かる喜びは「英語が楽しい!」につながるようで、学習する様子は生き生きしています。ゲーム感覚の学習は潜在意識に記憶されるのでしょう。ライティングにおいても、あまり苦労することなく、覚え、書くことができています。小学校1年生の段階で、大文字と小文字の総てをマスターしてしまったお子様もいます。英語重視の時代、早めのお取り組みをお勧めいたします。
ぜひこの機会にご入塾をご検討ください。
【中学生】の取り組み
1・2年生は、教科書準拠のPCシステムを最大限に活用し、学校で習うことが確実に自分のものになるように努力しています。単元終了毎にプレテストを挟み込み、到達度を確認してから次に進むようにしています。定期テスト前になれば、定期テスト対策講座でテスト範囲を総復習し、少しでも成績UPに結び付くようがんばっています。ふだん受講していない教科の見直しにも力を入れています。もちろん朝学も強い味方です。おかげさまで成績は良好!!^^ 今後に期待できます^^。
3年生は、定期テスト対策だけではなく、模試や学力テストを想定した総括的な学習に臨みます。受験勉強の本格的なスタートは、夏休みに実施予定の日帰り合宿!完答するまでテストが続く鬼のような特訓です。2学期からは平日の通常授業に加え受験対策講座を実施!県内模試や県立高校過去入試問題に挑戦し読み解くことで、より実戦的な学習を実施します。システムにたくさん含まれる高校入試問題は、受験生の強い味方です。
2020春、橿原耳成教室の卒業生9名は、公私合わせてのべ13回受験!全回合格!全員が第一志望校に合格しました。思い出のいっぱい詰まった教室を後にする、喜びと寂しさに溢れる想い。セルモの修了証と花束を手にした皆さんは、とても輝いて見えました。
学習習慣が身に付き、確実に成績を上げることのできるセルモの学習に、あなたも是非、ご参加ください。
はじめまして。個別学習のセルモ橿原耳成教室、塾長の丸山健造と申します。
学校の授業が分かる→勉強が楽しい→自信につながる
「これらを体感することで、本来の自分らしさを取り戻し、生き生きと毎日を過ごしてほしい。」そんな強い願いから、3年前、桜井上之宮教室を開塾させて頂きました。
桜井の皆様に支えて頂き、昨年、橿原耳成教室を開塾させていただくことができました。それももう早、1年を越えました。
おかげさまで2教室とも地域に根付き、多くの皆様にご利用いただける塾になってまいりました。これもひとえに、支えてくださる皆様方のおかげと、日々感謝の気持ち一杯でおります。ありがとうございます。
セルモの特徴は、パソコンを利用した学習方法にあります。取りかかりやすく、塾生たちはみんな集中して学習に取り組んでいます。ほぼ全員が「時間を短く感じる」と言っていることからも、学習に没頭している様子がお分かりいただけるのでないかと思います。PCシステムは系統的かつ効率的、ムダがなく、短期間でも学習効果が期待できます。
また、学習履歴が残るので、お子様の学習状況をより正確につかむことができます。そのため、自分だけのオリジナルのカリキュラムを創ることができます。自分のための自分だけの学習ですから、お子様のヤル気はさらに高まります。
さらに、セルモでは、学びの方法を大切にしています。PCに提示される問題をノートに書いて考え、教科書や参考書とコラボさせることで、複合的な視点で学習が進められるようにしています。知識を与えられることに満足するのではなく、自ら課題を見つけ、解決していくことのできる、意欲的で主体的なお子様を育てます。
ご一緒にセルフモチベーションを高めていきましょう。
皆さまがお気軽に相談できるような、より地域に根付いた開かれた教室を目指しております。どうぞ、まずはぜひ一度、お問い合わせくださいますようお願いいたします。
こころより、みなさまのご来塾をお待ちしております。
※クリックで拡大します。
所在地 : | 634-0014 奈良県橿原市石原田町221-9 |
---|---|
備考 : | 耳成駅北側1分。お気軽にお訪ねください。 |
電話番号 : | 0744-55-2973 |
営業時間 : | 〇開塾時間 通常 月~土 16:00~22:00 定期テスト対策期間中 14:00~22:00 朝学(定期テスト当日) 6:00~ 8:00 季節講習期間中 9:00~19:00 〇お問い合わせ受付 月~土 電話 10:00~19:00 窓口 14:00~19:00 |