トップ > お近くのセルモを探す > 練馬関町教室
石神井西中・上石神井中・関中・武蔵野市立第四中
石神井西小・立野小・関町小・上石神井小、武蔵野市立第四小の皆様へ
セルモ練馬関町教室のホームページをご覧頂きまして誠に有難うございます。
武蔵関で通いやすい個別指導の塾をお探しなら個別学習のセルモにお任せください。生徒の学力に合った夏期講習も行っており、成績や内申点を向上させます。
冬期講習受講生募集のお知らせです!
講習期間は12月16日(月)から1月11日(土)です。
冬の特別キャンペーン「超早割」残り3名様です!
新学年への準備は「春休み」からではなく、冬休みから!
下記のうち、一つでも当てはまるようであれば、早目の準備をしていきましょう!
★小学生のお子さんであれば・・・
・これまで英語を勉強する機会がなかったので中学に行ってからついていけるか心配・・・
・算数から数学へ、難しくなる中学数学にどんな準備をしたらいいかわからない・・・
・理科や社会、暗記する項目が増えるけど勉強はどうすればいいのかわからない・・・
★中学生のお子さんであれば・・・
・中学に入った時から英語がどうも苦手、このへんで何とかしたい!
・方程式や関数などがきっかけで数学が苦手に、何とかしたい!
・理科や社会、暗記項目が多くて学年末や入試にどう備えたらいいかわからない・・・
冬の特別キャンペーンも実施中です。
超早割(人数限定)
「入塾」で授業料・講習料が2か月無料となります!人数限定ですので、お早めにお申し込み下さい。
残り3名様です!
早割(12月15日までの入塾で)
授業料、講習料1か月無料となります!(※超早割を適用された方は対象外です)
その他、冬期講習だけのご利用も可能です。
詳細は教室にお問い合わせください!
★お子様の「変わるきっかけ」を提供できる塾に
お子様の「勉強に対する意欲」、「やる気」が学力向上に重要な影響があることは言うまでもありません。
では何が勉強に対する意欲ややる気につながっていくのかということですが、これはお子様一人ひとりによっても違いますし、同じお子様でもその時々の状況によって違います。
「テストの成績が安定してきた」、
「難しいと思っていた単元が少しずつ分かるようになってきた」、
「前より丁寧に計算問題が解けるようになってきた」、
「塾で将来なりたい職業について話をしていたらやる気が出てきた」など、
心が動くポイントはお子様それぞれで違うのです。
ですから、
「そのお子様にとって、より良い方向に向かっていくためには何が必要かなと絶えず考えながら接していく」、
「小さな変化を見逃さない」
ということが、変わるきっかけを提供していくためには必要です。こうしたことを大切に日々の授業に取り組んでいます。
★保護者様との認識の共有を大切にしています
「もう少しこういうところを、こういう風に教えてほしかった」
「塾ではできるようになったと言っているけれど、学校の成績は変わっていない」
「親の目から見て、苦手なところが改善されてきているようには思えない」
よく聞く保護者様の声です。
塾としてはこうしたことを保護者様がお考えになられていることを素早くキャッチして、素早く軌道修正していくことがとても大切だと考えております。
そのために、塾長より日々の授業報告をさせていく、定期的な面談を実施していくといった取り組みをさせていただいております。
お陰様で、保護者の皆様からは様々な情報を頻繁にいただいておりまして、生徒様のサポートに活用しています。
2学期中学試験が終わり、嬉しい報告が続々と届きました!
本当にありがたいことです。一部をご紹介いたします。
中一生
夏期講習で集中的に取り組んだ英単語トレーニングや教科書のUnit単位で行った復習の効果が現れました。英単語トレーニングは、単語プリントを持ち帰って次に塾に来る時までに覚えてくるというシンプルな取り組みですが、この取り組みが他の勉強に与えた影響は大きかったです。英単語トレーニングや集中学習に取り組んだ中一の生徒さんは、塾での勉強だけでなく、家庭学習との連携を図ったことによって学習量が増え、さらに学習のスピードもアップさせることができました。また、テスト前の塾から提供した社会に関するオリジナル問題やまとめ資料も成績UPに役立ったようです。
中二生
中二生は、これまでの復習型の学習スタイルから予習型への変換にチャレンジ中です。今回の中間試験でもその成果が一部出ました。中間試験が終わった現在では、英語、数学を中心に学習の先取りがかなり進んでいます。期末にむけてさらに成果が期待できる状況です。
中三生
受験に向けて、夏休みは1、2年の範囲も含めた総復習をするには絶好の機会でした。その復習に懸命に取り組んだ成果が2学期中間や塾外模試に現れました。1、2年の復習では、単に学習内容を復習するということではなく、それが入試問題とどう紐づいているかを意識してもらうために、単元の復習ごとに入試問題にチャレンジするという取り組みをセットで行いました。これがやはり中三生の意識づけには相当効果的で、復習したという実感、そして入試に向けてもやれるんだという自信に結びついたようです。今後もこの流れを継続してますます飛躍していきます!
セルモ練馬関町教室にご入塾いただいた保護者様、生徒様の声をご紹介いたします。
入塾をご検討の方は是非、参考にしてみてください。
★+αのニーズにしっかりお応えする塾
「学校の授業に沿ってしっかり復習したい」、
「あまり人と比べられることなく自分のペースで勉強したい」、
「ちょっと先取りした勉強をしたい」、
「勉強も大事だけど他の趣味や習い事もちゃんと両立したい」、
「通いやすい塾でしっかりと勉強したい」
などなど、勉強に関するニーズは人それぞれです。
そして、それぞれのニーズをしっかりお聞きして、
個別に応えていくのが当塾です。
教育に関するお悩み、お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
★「学習面まるごとマネジメント」の塾
小学校、中学校の時期は4教科、5教科の総合力で評価されることの多い時期です。
練馬関町校では、PCを活用した学習スタイルのメリットを活かし、
受講科目以外に対しても、受講科目とは別のアプローチで学習面をサポートし、
全体がレベルアップできるよう広い面でご支援します。
詳しくは、教室にお問い合わせください。
★いろいろな面で「通いやすい塾」を目指しています。
定期試験の前など、集中的に勉強したい時は誰にでもあるものです。
通常は、曜日と時間を決めて通塾していただきますが、
定期テストの前に集中して振替えて対策を万全にする、
といったフレキシブル性の高い取り組みも練馬関町教室では行わさせていただいております。
このように、価格設定以外の面でも通塾される方の要望に幅広く対応する当教室のスタンスを
体感いただけたらと思います。
★国語
★英語
★数学
★理科・社会
★プログラミング学習
はじめまして。
個別学習のセルモ 練馬関町教室 塾長の芝田と申します。
「自信と希望いっぱいのお子さんに!」
子供は可能性の塊です。
ですが、最近では自分に自信の持てない子供が多くなってきていると聞きます。
ときに勉強も原因の一つになっていることがあります。
そうだとしたらとてももったいないことです。
未来への希望を自分で掴めるようになってほしい、
そのために必要な「自ら解決策を見出す力」、
「自分で考え、自分で解き、自分で学ぶ力」を
セルモでの学習を通して育んでいきたいという思いで、
本塾を開校させて頂くこととしました。
お子さま一人ひとりと、そして保護者の皆さまの笑顔のために、精一杯支援してまいります。
地域の皆さまがお気軽にご相談できるような開かれた教室を目指しています。
まずは是非一度お立ち寄りください。
教室でお待ちしております。
セルモ練馬関町教室 塾長 芝田 一郎
塾講師、家庭教師、企業内教育の仕事を経験、
学ぶ人の立場になって考えることで、成長をサポートすることに
喜びをもって取り組んできました。
これまでの経験から培った、
「学ぶ側の立場に立ったかりやすい教材づくり・場づくり」
には自信があります!
※クリックで拡大します。
所在地 : | 177-0053 東京都練馬区関町南3-12-21 |
---|---|
備考 : | |
電話番号 : | 03-6904-7585 |
営業時間 : | 【お問い合わせ時間】 月曜日~金曜日 10:00~22:00 土曜日・日曜日 10:00~19:00 【営業時間】 月曜日~金曜日 14:30~21:30 ※土曜日、日曜日は 定期テスト対策や振替授業、 無料体験やご相談等で開校する場合も あります。 |